Buyeeのサービスは、海外の方がメルカリや楽天市場、ヤフーショッピングなどの日本の通販サイトにあるほしい商品を購入代行して手元に届けてくれます。
これまで、海外の外国人は日本の通販サイトで商品を購入したくても日本語が理解できないために購入できないことや、日本の通販サイトも海外に向けた配送に対応していないところもありました。
そしてBuyeeはそんな両者の事情を解決してくれる都合のいいサービスとして、数多くの日本の通販サイトなどが利用しているのです。
では、海外購入代行サービスBuyeeについて紹介します。
Buyee(バイイー)とは
海外購入代行サービスを展開しているのは、tenso(テンソー)株式会社です。
tensoは東証一部上場企業のBEENOS(ビーノス)株式会社のグループ企業で、2008年より海外発送代行サービス「転送コム」を開始し、2012年から海外購入代行サービス「Buyee」を展開し始めました。
現在、Buyeeは世界で100以上の国と地域に対応し会員数は100万人を超えるサービスに成長しており、越境ECサービスを始めるにあたりメルカリだけでなく数多くの日本の通販サイトがBuyeeを利用しています。
なぜBuyeeなのかと言うと、独自に越境ECサービスを始めるよりもメリットがあるからです。
ではまずメリットを紹介する前に、越境ECサービスについて紹介します。
越境ECサービスの概要
越境ECサービスとは、日本の商品を海外に向けて販売するサービスです。
近年、世界の越境EC市場は確実に伸びてきています。
経済産業省が4月に発表したデータによると世界の越境EC市場は、2017年が58.3兆円、2018年は74.3兆円と成長しており、2019年は90.8兆円、2020年には109兆円になると予想されています。
このデータを見ると毎年、前年比の20%以上も成長していることが分かります。
メルカリが越境ECサービスに乗り出したのも、このデータとWeb版のメルカリサイトへ海外からのアクセスが2017年から約6倍も増加している事実からです。
そしてメルカリにだけでなく他の通販サイトで海外からの購入金額の着実に増えています。
越境ECサービスを始めるための課題
大きく成長している世界の越境EC市場は日本の企業や個人にとっても魅力的です。
そして国内消費だけでは先行きに不安があるため、売上向上やグローバル展開を考えて越境ECサービスすでに開始している、またはこれからというところもあるでしょう。
しかし実際に越境ECサービスするとなれば、いくつかの課題が待ち構えており、これをクリアしなければなりません。
その主な課題には、その国の言語での対応、決済方法、配送方法があります。
多言語対応
海外に向けた販売をするとなれば、ターゲットにする国や地域の言語でサイトを表記する必要があります。
その場合、その言語に詳しいスタッフの動員や専門家への相談が必要です。
そして当然ですが、問い合わせにはその国や地域の言語で対応しなければなりません。
決済方法
一般的に通販サイトの決済には、コンビニや銀行などでの振り込み、クレジットカード決済、代金引換、PayPalのような決済サービスを利用します。
そしてこのような複数の決済方法に越境ECサービスでも対応しなければなりません。
世界では国や地域によって主流になっている決済方法が違うので柔軟な対応が求められます。
商品の配送方法
越境ECサービスを始めるにあたり一番課題になるのは配送方法です。
海外への商品配送を独自で確立するには、輸送方法、運賃、税関の手続きなどの課題とコストが掛かります。
また、問い合わせ対応や返品になった場合の対応方法も考えなければなりません。
Buyeeのメリットは課題もコストもゼロ
紹介したように独自に越境ECサービスを始めるとなれば、いくつかの課題のクリアとコストが掛かります。
そこでBuyeeを利用すれば、多言語対応、決済方法、配送方法を考える心配はありません。
日本語サイトのままで海外から注文があれば、Buyeeの倉庫に商品を発送するだけで後はすべてBuyeeが対応してくれます。
Buyeeで商品を購入して届くまでの流れ
ではBuyeeの一連の流れを紹介します。
- 海外のユーザーが商品を購入する。
- 発注を受けて日本の販売者が商品をBuyeeの倉庫に発送する。
- Buyeeが届いた商品を検品・評価した後、海外へ発送。
- 海外のユーザーのもとに商品が届く。
この一連の流れを見ても、商品を購入した海外ユーザーと販売側にとっても、面倒な手続きの必要もなくスムーズに売買が成立します。
海外の人たちが日本の商品を欲しがっているのは事実
紹介したように、世界の越境EC市場は年々成長しており、海外の人たちが日本の商品を欲しがっているのは事実で、これは日本の企業や個人にとってもビジネスチャンスです。
そして越境ECサービスを始めるには、様々な課題をクリアしてくれて、ストレスなく開始できるBuyeeはとても魅力的なサービスです。
これは日本の商品を販売する側だけでなく、海外の利用者にとっても非常に良い橋渡しをしてくれます。
これからまだまだ世界の越境EC市場は成長していくことが予想されており、このチャンスに越境ECをはじめるならBuyeeを利用してみる価値はあります。
コメント